110,000円
140,000円 ~ 160,000円
160,000円 ~ 190,000円
建設業許可の有効期限は、例外なく、その許可が下りた日から5年間です。
建設業許可更新申請のタイミングは、「都道府県知事許可」と「国土交通省許可」により異なります。
有効期間満了日の2カ月前~30日前の間に申請を行う必要があります。
たとえば、許可の有効期間満了日が令和3年8月10日の場合、その2カ月前である令和3年6月10日から更新申請が可能となります。有効期間満了日の3カ月前~30日前の間に申請を行わなければなりません。
たとえば、許可の有効期間満了日が令和3年8月10日の場合、その3カ月前である令和3年5月10日から更新申請が可能となります。建設業許可更新申請が5年前の許可から受理されるためには、前回の許可から今回の更新までの間に必要とされる届出がすべて完了していなければなりません。
すべての期の決算報告が提出されているか、また、会社に変更事項がないかをしっかり確認する必要があります。
建設業許可を受けた事業者は、毎年、決算終了日から4カ月以内に決算の変更届出をしなければなりません。
決算変更届出は、決算書のコピーではなく「建設業用の財務諸表」を作成し、
などと併せて提出します。
提出期限は各期終了から4カ月以内ですが、期限を過ぎたものでも受付はされるのでご安心ください。
建設業許可を受けたあとに事業者の登録事項に変更が生じた場合は、その都度、変更届出を行う必要があります。
変更後2週間以内に届出が必要な事項