給与計算

給与計算代行業務

  1. 毎月の処理に時間を取られて本業に集中できない。
  2. 社会保険料や税金などの計算に自信がない。
  3. 労働基準監督署より指導を受けた、残業代などの計算が正しくできているか不安。
  4. 計算ミスをなくしたい。

給与計算は従業員の生活に直結する重要な業務です。
社会保険労務士は雇用保険や社会保険、人事労務に関する専門知識を持っているため、
法律や規則の最新情報に基づき正確な業務を行い、計算ミス等を軽減することができます。
締日から支払日までの短い時間の間で正確かつ迅速な業務遂行をいたします。

業務内容

月次給与計算
  • 給与計算処理
  • 給与明細の作成
  • 退職者への源泉徴収票作成・送付
  • 賃金台帳の作成
  • 社会保険料変更のお知らせ
賞与計算
  • 賞与計算処理
  • 賞与明細の作成
年末調整
  • 各帳票の出力
  • 年末調整処理
  • 源泉徴収補・源泉徴収票の作成

給与計算パターン

給与計算代行(勤怠集計なし)
勤怠集計は貴社で行っていただき、給与計算、明細、一覧の作成はこちらで行います。
給与計算代行(勤怠管理代行)
欠勤、遅刻・早退、残業時間の集計、有給管理簿・出勤簿の作成などすべて弊所で行います。
その後の給与計算、明細、一覧の作成もこちらで行います。
給与計算の確認のみを行う場合
給与計算後、計算や保険料・所得税等にご不安がある場合はこちらでご確認いたします。
Cells給与を導入いただき、計算後確認を行う場合
弊所ではCells給与という給与計算システムを使用しています。
弊所を通していただけると、ソフト本体価格は0円。保守料契約費用の年間33,000円(税込)のみで導入できます。
給与計算代行を委託するメリット
  1. 給与計算担当者が突然退職してしまい、引継ぎがいない場合すぐに対応可能です。
  2. 社会保険料のミス等に事前に発見することができます。
  3. 法改正によって発生する控除額等の変更をすぐ対応いたします。
  4. 給与計算にかかる時間を削減し、給与計算による繁忙期がなくなります。
  5. 社会保険料の未払い・過払い等をなくすことで、トラブルのリスクを軽減できます。

ご依顛までの基本的な流れ本稼働までの準備期間は1週間~1ヶ月程度です。約1年間分の給与明細または一覧をいただきます。
本稼働後、システム設定の微調整等を行いますが、準備期間中に行うことも可能です。

サービス内容等のご質問やご相談を受け付けております。
勤怠集計や給与計算に関する現状をヒアリングし、契約内容を決定いたします。
ご契約後、約1年間の給与明細等をお送りいただき、どのような計算をしているか、確認させていただきます。
ご契約内容に合わせ、給与計算又は確認をさせていただきます。

実務の流れ青色になっている部分は弊所が行います。

給与計算代行(勤怠集計なし)
  • 勤怠を締める
  • 貴社で労働時間の集計を行っていただきます
  • 弊所で給与計算を行います
  • 給与明細や一覧を貴社にお送りいたします
給与計算代行(勤怠管理代行)
  • 勤怠を締める
  • タイムカード等弊所にお送りください
  • 勤怠を集計し、必要であれば勤怠集計後一度ご確認いただきます
  • 弊所で給与計算を行います
  • 給与明細や一覧を貴社にお送りいたします
給与計算の確認のみを行う場合
  • 勤怠を締める
  • 給与計算を貴社で行う
  • 弊所で給与計算や社会保険料等を確認します
  • 結果をご連絡いたします
Cells給与を導入いただき、計算後確認を行う場合

導入時、必要であればこちらで固定給や手当等の設定をさせていただき、以降は貴社に計算を行っていただきます。
情報は入っておりますので、事情により貴社で計算できなくなった場合等は、素早く変更することが可能です。

ページトップへ